ペアレントプログラム よくよく見ると、私も子ども似た者同士・・? 昨日はペアレントプログラム3日目を開催しました。 こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 ペアレントプログラム3日目は「カテゴリーに分けよう」です。自分と子どもの いいところ努力してい... 2021.03.03 ペアレントプログラム子育てに関すること
作業療法士 触法って何? 10才からの自立支援を考える中で押さえておきたいことの一つに「触法」というものがあります。 こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 「触法」とは、簡単に言うと、法を犯すこと。 法を犯す... 2021.03.02 作業療法士子育てに関すること用語説明研修報告
お困りですか? 療育の先生との上手な付き合い方が知りたい。 ✅療育の先生との上手な付き合い方が知りたい。お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 発育の気になる子を持っているお母さんは病院、療育機関、... 2021.02.24 お困りですか?作業療法士子育てに関すること
おまかせラジオ 発育の気になる子の余暇の過ごし方 ✅我が子はゲーム以外に興味がなくて 休みの日はゴロゴロしているのが気になる。 お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。このラジオを聴くことで... 2021.02.21 おまかせラジオお困りですか?子どもの育ち子育てに関すること生活スキル
子どもたちの作品集 炒めないチャーハン? ✅卵かけご飯好きの人に大好評 「炒めないチャーハン?」気になりますね! こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 毎週土曜日は中学男子ヨッシークリーム君のブログ更新日。 今... 2021.02.20 子どもたちの作品集子どもの育ち子育てに関すること生活スキル