ホーム » かりん先生のつぶやきブログ » こころを降りる旅

こころを降りる旅

かりん先生のつぶやきブログ

こころの階段を降りる旅を始めた半年間。
今日はスピーチ発表会🎤でした。

どーしても頭で考えて話しちゃうので
説明みたいになりがちな私。

で、その時どう思ったの?どう感じたの?
って聞かれても、気持ちが思い出せない。

頭じゃなくて
こころで話すってなんだー?!

わからなーい!と思い

日頃、こころが揺れた瞬間を
ノート📓に書いていく作業を始めてみました。

でも、ノート📓に書き出して
自分だけで分析するんじゃなくて

仲間に聞いてもらう。
そしてフィードバックをもらう
↑ここが大事💕

その繰り返しで
え?私そんな事してたの?って
意外な自分に気づいてく。

私の場合は

理解して欲しい!
自分責めなどが次々と◦◦

モヤモヤを一つずつ見ていくことで
怖いけど、分かると気持ちが軽くなる。

これを続ける事で
いつか自分に優しくなれる日がくるかな。

そんなスタートラインに
ようやく立てた気がします。

これからもこころの階段を降りる旅を
続けて行こうと思います。

■岡山・倉敷
定員10名!国・数・英&5つの認知機能の向上♪
中学校入学に向けた学習の土台作り
発達・苦手専門”自伸”学習塾

■standFMやってます!
↓HP限定音声配信↓
①すごい!読書感想文教室体験談(8分)
小3男子参加後の成長ぶり・お母さんインタビュー

【現在開催中のセミナー情報】
方眼ノートforキッズ体験説明会
■方眼ノート特別体験会
すごい!読書感想文教室
方眼ノート・ベーシック講座
ペアレント・プログラム

■お問い合わせは
お気軽にこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました