学習の土台作り

お困りですか?

漢字の「読み」ができるのに「書き」ができないのはなぜ?

✅漢字の学習での躓きが気になる✅漢字の「読み」と「書き」は何が違うの?お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 今日は悩めるお...
人間発達学

ホームケアの大切さ

今日は天皇誕生日で祝日。ですね。天気も良くて、ぽかぽか陽気。皆さんは、どこかお出掛けされましたか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 かりん先生は、今朝は子どもと自転車で近くのバラ園ま...
かりん先生のつぶやきブログ

子どもが漢字でつまづいています。どうしたらいいですか?

✅子どもが漢字でつまづいています。 どうしたらいいですか?お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 小学生で習う「漢字」たくさんあるので、苦...
作業療法士

レゴは好きだけど、パズルは苦手

✅我が子はレゴは好きだけど、パズルは苦手こんなお困りありませんか? おはようございます。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家 かりん先生です 1月は今週日曜日で終わり。来週月曜日からは2月にはいります。...
子どもの育ち

うちの子は漢字検定何級から受験したらいいですか?

今朝も外はひんやりとしていて寒いですね~((+_+)) おはようございます♪岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 この寒さはあと何日か続くようですが、この寒さを抜けると、そろそろ春が近づいてきますね。...
タイトルとURLをコピーしました