学習の土台作り

子どもの育ち

うちの子は漢字検定何級から受験したらいいですか?

今朝も外はひんやりとしていて寒いですね~((+_+)) おはようございます♪岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 この寒さはあと何日か続くようですが、この寒さを抜けると、そろそろ春が近づいてきますね。...
子どもの育ち

「今年の漢字」は何になる?

こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家 かりん先生です。もう早いもので12月ですね。皆様、風邪をひいたりしていないでしょうか?ストーリー中庄では10月末に行った漢字検定の賞状が届きました♪ これからも少しずつ頑張っ...
便利グッズ紹介

ゲームで先を読む力を鍛えよう♪

✅やらないといけない事でもグズグズしてしまう✅なんか要領が悪い✅考えて動くことが苦手 等お母さん、お子さまのこんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門...
お困りですか?

漢字検定全員合格しました!

こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です♬ 今日は先月10月31日(土)に受けた漢字検定の合格発表の日でした。 10時発表でしたので10時前からパソコンの前でソワソワ準備。 10時の時報とと...
お知らせ

今年の漢字を予想してみよう♪

毎年京都の清水寺で行われる「今年の世相を表す漢字一文字」 今年も募集が始まるみたいです♬昨日、日本漢字能力検定協会から応募箱が届きました。 この箱に入れてもらったものは後日、日本漢字能力検定協会へ郵送することになってい...
タイトルとURLをコピーしました