お知らせ 思春期にからだの話ができる親子の関係づくり ✅子どもに体の変化のことをどう伝えたらいい?✅思春期の子どもとどう向き合えばいいか分からない。 お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先... 2021.05.03 お知らせ子どもの育ち子育てに関すること
子育てに関すること 子どもの「見て!見てー!!攻撃」にお困りありませんか? ADHDのお子さまをお持ちのお母さんで✅他の子と比べると「見て欲しい」って気持ちが強い気がする✅結構かまってあげているんだけど、満足しないこんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住10才から... 2021.04.30 子育てに関すること
7つの習慣で子育てを学ぶ 子育てに関する意見のすれ違い 今日は4月の第三水曜日ということは・・・?かりん先生ラジオ出演日です! こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 4月になり気分も一新プチリニューアルをしました!【子育てに「7つの習慣」を取り入... 2021.04.21 7つの習慣で子育てを学ぶおまかせラジオお困りですか?子育てに関すること
作業療法士 うれしいお土産♪ そろそろ試食がしたいな~と思っていたら本日、試食をすることが出来ました!! こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 何の事???って方もおられますよね。 ストーリー中庄では子ども達の将来... 2021.04.17 作業療法士子どもたちの作品集子どもの育ち子育てに関すること生活スキル
ペアレントプログラム 「ま、いいか」と思えるようになりました。 お母さん、子どもの育てにくさでお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 昨日、子育てに不安を抱えるお母さん向けセミナー第4回ペアレントプログラムin倉敷最終日を迎えました。... 2021.04.14 ペアレントプログラム子育てに関すること講演活動