そろそろ試食がしたいな~と思っていたら
本日、試食をすることが出来ました!!
こんにちは。
岡山県倉敷市在住
10才からの自立支援の専門家
かりん先生です。
何の事???
って方もおられますよね。
ストーリー中庄では
子ども達の
将来の夢実現のためのお手伝いも
行なっています。
その第一号は
中学男子ヨッシークリーム君です。
昨年の夏休みから
料理をしてブログupすることを
毎週土曜日にコツコツ続けています。
今週で通算38投稿目になりました。
かりん先生は
ブログcheckはするけれど
調理、写真撮影、ブログ記事を書くこと等
すべてヨッシークリーム君自身で行っているんですね。

最初のブログ投稿はチャーハン♪

きんぴらにも挑戦したり

子どもの苦手なピーマンを使って
料理をしてみたり
試行錯誤を繰り返して

再度チャーハンにチャレンジ!
その時には味噌汁も一緒に作る。

2色どんぶりや蒲焼にも挑戦!

少しずつ腕を磨いてきました。
そして今週は「オムそば!」

今日はストーリーに来る日だったので
お昼に作ったのに
来る直前にもう一回調理して
ホッカホカのオムそばを
持って来てくれました!!
レッスンを終わった後に
早速、試食させて頂きました!!
お母さんが
たくさん食べすぎてしまうほど
のオムそば。
麺も引っ付いていなくて
上手にパラパラしているし、
味付けも偏りなく
まんべんなく味が付いていて、
めちゃくちゃ美味しかったです💕
火を怖がっていた頃を知っているので
尚更、感無量です。
かりん先生の娘のお花さんは
野菜が苦手なのですが、
キャベツも
ぺろりと食べてしまいました。
オムそばは、学校の友達からの
リクエストで作ったみたいです。
色んな人に聞いてみると
思いつかなかったレシピを
知ることが出来ますね。
ストーリーでも
お友達から早速「たこ焼き!」って
リクエストが来てましたね(笑)
子ども達は
自分の道を切り開いていく力を
持っていると思います。
そのための機会を作ってあげる。
かりん先生にできる事は
そんな事かなと思っています。
将来、どんな料理人になるのか
楽しみですね。
今日は、オムそばの差し入れありがとう!
これからも応援していますよ。
ヨッシークリームのオムそばレシピは
↓↓コチラをクリックして見てくださいね。
ヨッシークリームのクッキング日記
いいね!やコメントもお待ちしております。
ヨッシークリーム君
毎回このブログを楽しみに見てくれているみたいです。
かりん先生のお友達や
ストーリー中庄を利用している子のご家族もお気軽に
「かりん先生の友達の○○です」とか
「ストーリーでお世話になっている子の親○○です」を付けて
※○○にはニックネームを入れてくださいね。
「頑張っているね!」や
「ヨッシークリーム君の
レシピをみて作ったよ!」 等
励みになるコメントや作品を頂けると
メチャクチャ嬉しいです!
第5回ペアレントプログラムin倉敷 参加者募集

〇詳細・お申込みはこちら
〇過去に参加してくださったお母さん達の感想は↓↓をみて下さいね。
ストーリー中庄自立支援塾の塾生募集のお知らせ
✅学校生活に困りごとがある
✅漢字や算数の文章問題が苦手
✅学力はあるのにケアレスミスで点数を落としてしまう・・
お母さん、こんなお困りありませんか?
ストーリー中庄では、
学校では学べない
生活スキル、学習の土台作り、
将来の起業したいと思っている子への
夢実現に向けたレッスンにも取り組んでいます。
コース及び料金などの詳細は
↓↓こちらをクリックしてくださいね。
お問合せ・詳細こちらから
また、お知り合いの人や大切な人に
お困りの方がいましたら紹介してあげてください
あなたの大切な人が助かるかもしれません
ストーリー情報発信のお知らせ
ストーリー中庄の事を知りたい♬という方には
LINE登録もおススメです。
LINEでは毎月第3火曜日
※LINEだけの特別な情報やセミナーなどのご案内
※子育てに関する知っトク情報を配信中
▼ご登録はこちら▼
スマホの方は↓↓コチラをクリックすると簡単登録できます♬

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
~10才からの自立支援のことならストーリー中庄へ~
ストーリー中庄子ども発育相談室
〒701-0111
岡山県倉敷市上東996番地12
TEL:086-454-9550 FAX:086-454-9551
【運営会社】合同会社ライフレボリューション
~ストーリー中庄のミッション~
一人ひとりが住み慣れた地域で価値ある生活を送れる社会作り
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
コメント