「こうなったらいいのにな~」って
思う事あなたにもありますか?
こんにちは!岡山県の倉敷で、
「子どもの”生き抜く”チカラ」を
育む専門家・狩長ゆうこです。
今朝は、
朝早起きして高知県の久礼大正町市場へ
マグロ丼を食べに行ってきました♪
岡山から片道3時間
それでも、たまに食べたくなるんです♪
この久礼大正町市場の近くには
ステキなスポットがあるんですね。
一つ目が久礼八幡宮の中にある
「厄抜け石」
奥に見える石の真ん中には
穴が開いていて
その中をくぐることができると
厄が抜けると言われているそうです。
かりん先生
頑張ってくぐりました✨✨
なので、
今年は飛躍の年になるはず‼‼
2つ目は 土佐十景の一つ『双名島』
たまたま海辺に出た時に
撮った写真なのですが、
帰って調べてみたら
ステキな言い伝えがある岩だ
ということが分かりました。
陸続きになっているようなので
今度来た時にはぜひ渡ってみたいな~と思っています。
未来は今の自分が作る
スピリチュアルな話に
聞こえてしまう人もいるかもしれませんが
「未来は今の自分が作る」って言葉があります。
良くも悪くも自分で
作ってしまうんだそうです。
えー、今私に怒っている不幸な事は
絶対あいつのせいだよーーー!!
って思う人ももしかしたら
いるかもしれません。
でもね、未来は自分で作るんですって。
そうなると、
皆さんは、どうしたらいいと思いますか?
できる事なら
明るい未来が
来て欲しいですよね。
昨夜はいつもお世話になっている
タマちゃんこと奥田珠紀さん主宰
「お金持ち大作戦」という勉強会の
ZOOM会の日でした。
「お金持ち大作戦」詳細は↓↓コチラ
https://okanemochi-daisakusen.hp.peraichi.com/…
昨日のテーマは「未来日記」
その中でとても印象に残ったことを
ここでお話しておこうと思います。
「想像の世界」と「現実の世界」があるとして
「現実の世界」ってなかなか変わりにくいけど
「想像の世界」って何を考えても自由だよね!
でも、ほっといたら
「想像の世界」はネガティブに
引っ張られちゃうんだそう・・・
✅不安
✅心配
✅焦り・・・
『こうなったらいいのにな~♪』
より
『こうなる未来は困る・・・』
と考えてしまう癖が
人間はついてしまっている。
だから、
未来を笑顔で考える人って
意外と少ないみたいなのです。
えーホントに!!
びっくりした昨夜の話の瞬間でした。
今の自分が未来をネガティブに
捉えていたら
未来はその現実がやって来る。
だから、意識的に
ポジティブに考えよう♪って
教えて下さいました。
その為にいいのが「未来日記」
やりたい事が
未来に現実に起きているように
日記を書く。
そして、それを目の届く所に
1か月ぐらいおいておいたり
眺めてみる
すると、忘れた頃に
そのやりたかったことが
叶っている
そんなことが起こるそうです。
私はたまたまですが
お掃除をしている時に
気に入って買って
そのまま使わずにしまっていたノートを一冊
最近見つけた所でした。
あ、このノート使えるかも✨✨
さっそく、昨夜から書き出しました。
2023年12月10日(土)夕方
今、ハワイのホノルルマラソンを
ウォーキングで完走
フィニッシュテープを切ったところ。
目の前の海には
美しいオレンジ色のサンセットが
私を祝福してくれている。
明日はダイアモンドヘッドへ行く予定なので
疲れをいやして早めに眠りに就こう。
なーんてね♪
実際に未来はどうなるか
分からないけど
たまには、
こーんな想像時間を作ってみるのも
ワクワクして楽しいですよね♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます
今私が学びの場の一つとしている
「お金持ち大作戦」詳細は↓↓コチラ
https://okanemochi-daisakusen.hp.peraichi.com/…
これからの時代をより良く生きるための
考えるきっかけが学べる勉強会です♪
時代は、目に見えるものを大切にする地の時代から
目に見えないものを大切にする風の時代へ
大きく舵を切っています。
時代が大きく変わる時に
大事なのは「変わる力」
20年後
2045年はシンギュラリティの時代と言われ
今ある仕事のほとんどがAIにとって代わり
無くなると言われています。
まだ20年後は元気に生きている人も多いはず。
そして、子ども達は丁度働き盛りを迎えます。
その時、あなたはどう生きていますか?
ノートのお悩み相談会
♦4月は4月12日(水)10時~12時
♦5月は5月10日(水)10時~12時
お気軽にご参加頂ける相談会です。
ぜひあなたにお会いできること楽しみにしております。
方眼ノートベーシック講座のご案内
今のあなたはこんな状態ではありませんか?
◎ノートを最後まで使い切ったことが無い
◎ノートをきれいに清書しようと思うけど
時間が無くてそのままになっている
◎ノートをきれいに書いているけど
学校や仕事の成績に繋がらない
変えてみたい!と思ったあなた。
私が変わることが出来たノート術が学べる
『方眼ノートベーシック講座』
定員8名の少人数なのでゆっくり
ご自宅のPCから受講できます!
ストーリー中庄個別指導塾
読解力も身に付く
算数・数学に強い学習塾です♪
①学習習慣の定着化
②「戻り学習」で苦手を克服
③発達特性に合わせた学習スタイル
をコンセプトに取り組んでおります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
~子どもの生き抜く力を育む学習塾~
ストーリー中庄個別指導塾
〒701-0111
岡山県倉敷市上東996番地12
TEL:086-454-9550 FAX:086-454-9551
【運営会社】合同会社ライフレボリューション
~ストーリー中庄のミッション~
一人ひとりが住み慣れた地域で価値ある生活を送れる社会作り
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
コメント