人間発達学

おススメお店情報

高校進学第2の選択肢とは?

最近、私の周りでは色々珍事件が起こっているんです。 こんにちは。私と出会うことで自分の人生を笑顔で自信をもって歩んでいける人が増え笑顔溢れる世の中にしたい狩長ゆうこです。 何が起こっているかというと・・・その一つが娘っちの高校...
かりん先生のつぶやきブログ

準備と習慣化って大事?

夏休みが終わり、2学期がはじまりましたね。2学期になって新しい目標を立てている子ども達も多いかもしれませんね。 こんにちは。岡山県倉敷市在住子どもの生き抜くチカラを育む専門家狩長ゆうこです。 私も最近、新しい目標を立てました。...
かりん先生のつぶやきブログ

イライラの裏にあるものは何?

✓自分がイライラしている時つい子どもに八つ当たりをしてしまう。 お母さん、こんなお困りありませんか? 実は、今朝娘にドカーンと大きな地雷を投げつけてしまいました。 それはなぜかというと ✓いっつもスマホで動画ばっか...
人間発達学

子どもが自分で考えるようになった魔法のノート術とは?

皆さんこんにちは。 私と出会うことで自分の人生を笑顔で自信をもって歩んでいける人が増え笑顔溢れる世の中にしたい狩長ゆうこです。 皆さんはお子さんのことでこんなお困りありませんか? ノートを一生懸命とっているけれどクラスの...
あるがまま3分ラジオ

子ども達のしあわせとは?

みなさん、こんにちは。 私と出会うことで、 笑顔で自分の人生を自信を持って 歩んでいける人が増え、 笑顔あふれる世の中にしたい、 狩長ゆう子です。 今日のテーマは、 日本の子どもたちに一番必要なことは何?です。 私はいつも朝、...
タイトルとURLをコピーしました