ペアレントプログラム よくよく見ると、私も子ども似た者同士・・? 昨日はペアレントプログラム3日目を開催しました。 こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 ペアレントプログラム3日目は「カテゴリーに分けよう」です。自分と子どもの いいところ努力してい... 2021.03.03 ペアレントプログラム子育てに関すること
かりん先生のつぶやきブログ 出来て当たり前? ✅我が子は悪いところしかない✅いつも怒る事ばっかりで疲れるお母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 今朝はペアレントプログラム... 2021.02.16 かりん先生のつぶやきブログペアレントプログラム子育てに関すること
かりん先生のつぶやきブログ ペアレントプログラムと療育の関係 おはようございます♪岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 2月1日ということで午前中はお朔日参りに吉備津神社へ行ってきました。 明日の節分に合わせて「福豆」が配られておりました。 今年も皆様に「... 2021.02.01 かりん先生のつぶやきブログペアレントプログラム子育てに関すること
ペアレントプログラム 見る目が変われば、子どもも変わる ✅子育てに自信が持てない✅いつも怒ってばっかりで辛い✅自分の子どもなのになぜか好きになれないお母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住子育てに悩むお母さんのメンタルケ... 2021.01.25 ペアレントプログラム子育てに関すること
ペアレントプログラム 悪い所は印象に残りやすい・・? ✅子育てに自信が持てない✅いつも怒ってばっかりで辛い✅自分の子どもなのになぜか好きになれないこんなお困りありませんか?こんにちは。岡山県倉敷市在住子育てに悩むお母さんのメンタルケアと10才からの自... 2021.01.14 ペアレントプログラム子育てに関すること