かりん先生のつぶやきブログ

かりん先生のつぶやきブログ

余暇の過ごし方

✅我が子はゲーム以外に興味がなくて 休みの日はゴロゴロしているのが気になる。お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 あっという間に土曜日で...
かりん先生のつぶやきブログ

子どもが漢字でつまづいています。どうしたらいいですか?

✅子どもが漢字でつまづいています。 どうしたらいいですか?お母さん、こんなお困りありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 小学生で習う「漢字」たくさんあるので、苦...
かりん先生のつぶやきブログ

基本的なルールのふり返り

あ~、免許更新に行くの忘れてた!と更新期限ぎりぎりの昨日、運転免許センターへ行ってきました。 こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 運転免許を取得したら3年若しくは5年に一度で向く場所。 ...
かりん先生のつぶやきブログ

真剣なパートナーの存在と臨機応変さ

あ~そういうことか・・・。こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 今朝は、月1回の「秘密の読書会」の日でした。今は、↓↓この本を読んでます。著者:阿部國治「新釈古事記伝」第2集 うきゆい 1...
かりん先生のつぶやきブログ

制度のはなし。

昨日、厚生労働省から令和3年4月からの障害福祉サービス報酬改定の算定要件が公表されたようです。こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 これを見られているお母さん・お父さん方は「何のこっちゃ?」と思...
タイトルとURLをコピーしました