今日から3月!早いですね。
おはようございます。
岡山県倉敷市在住の
ゆるーくビシッと悩みを解決する
かりん先生です♬
今日は今年の「私のしたいことリスト」の一つ
吉備津神社のついたち参りへ行ってきました。
↓↓今朝6時半過ぎの岡山市の様子です。
今朝はこんな感じの霧が出ていました。
お参りをして、3月をスッキリした気持ちで始められそうです。
その後、午前中は読書会へ参加。
モーニングと紅茶を片手に
数人の読書仲間と「古事記」の世界を味わいました。
「袋背負いの心」
大国主命(オオクニヌシノミコト)のお話を読み進めて行きました。
かりん先生は表紙をめくり目次までの写真や漢詩にくぎ付けとなり、
その理解を解くまで先に進めず・・・
他のメンバーがP50以上進む中、
今日はP9までで終わってしまうという事態💦
そんな中でも、学びを得る読書が出来たように思います。
また、他のメンバーの解釈を共有する中で
色んな考えを知ることができる時間でした。
この読書会は「読書を実践に活かすことが目的」なので
今月の目標を立てます!
私の3月の目標は「袋背負いの心」で仕事に勤しむ
うすーく読んだ中での「袋背負いの心」ですが
実生活の中に少しでも活かして3月を過ごしてみようと思います。
4月の読書会では今日の序論の理解により今日よりも学びが深まるはず。
その日を楽しみに待とうと思います。
では、今日はこの辺りで。
今日一日が皆様にとって
いい日でありますように💕
かりん先生でした♬
コメント