お困りですか? 条件付きの子どもとの交渉事ってどうしたらいいの? ✅宿題したら遊びに行っていいよ「条件付きの子どもとの交渉事」はどっちを先にしたらいいの?そもそも、ご褒美って使っていいの?お母さん、こんなお悩みありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家か... 2021.03.18 お困りですか?子育てに関すること
かりん先生のつぶやきブログ 作業療法おかやま こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 今日はご報告です。 かりん先生の所属している岡山県作業療法士会の学術誌「作業療法おかやま」は毎年1回発行されています。 その「作業療法おかやま」の... 2021.03.16 かりん先生のつぶやきブログペアレントプログラム子どもの育ち子育てに関すること講演活動
お客様の声 もっと早めにココに相談来たらよかった・・ どんな人でも1つぐらいは何か悩みって持っているものですよね。 こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 今日も午後から新しいお客さんをお迎えしました。 初めて来られる方には30分無料利用相... 2021.03.15 お客様の声かりん先生のつぶやきブログ子育てに関すること
創作活動 「たまにはデッカイお肉が食べたい」と思ったあなたにおススメレシピ♬ ✅たまにはデッカイお肉が食べたいな♪お母さん、こんな夕食の献立のお悩みありませんか? こんにちは。岡山県倉敷市在住、10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 毎週土曜日は中学男子ヨッシークリームのクッキング日... 2021.03.14 創作活動子どもたちの作品集子どもの育ち生活スキル
人間発達学 ひたすら・・・ 今日は、ストーリーに通ってくれている子とピアノでレッスン♪ こんにちは。岡山県倉敷市在住10才からの自立支援の専門家かりん先生です。 あれ?ストーリー中庄はピアノ教室だったけ? いえいえ違います。 でも、実はピアノ... 2021.03.13 人間発達学作業療法士子どもの育ち