子育てに関すること

かりん先生のつぶやきブログ

親子で方眼ノート講座受講の魅力

講座に興味を持ってくださった方の中で「あ、これって私ではなくて 我が子にいいかも」って言われる方が実は多いんですね もし、あなたもそう思われていたら『親子で受講』が、おススメらしいですよ こんにちは!岡山県の倉敷で、「子どもの...
お困りですか?

方眼ノートの講座は中学生も学べますか?

✅実際話を聞いてみると私より子供に受けさせたいな。お母さん、こんなお悩みありませんか? こんにちは!岡山県の倉敷で、「子どもの”生き抜く”チカラ」を育む専門家・狩長ゆうこです。 先週土曜日は方眼ノート特別体験会で...
かりん先生のつぶやきブログ

ぽいぽい魔人に自らHELPを出してきた娘

「ねえねえ、ちょっと手伝ってーー」と珍しく中2娘の部屋に呼ばれました。 こんにちは!岡山県の倉敷で、「子どもの”生き抜く”チカラ」を育む専門家・狩長ゆうこです。 「あのさー、服がぐちゃぐちゃになっているから キレイにしたいの。...
人間発達学

問題行動の理由の見つけ方

子どもの困った行動どうにかしたい!こんなお悩みありませんか? こんにちは!岡山県の倉敷で、「子どもの”生き抜く”チカラ」を育む専門家・狩長ゆうこです。 子育てをしていると子どもの困った行動に悩まされることありますよね。 ...
子育てに関すること

高校生のラーメン屋さんへの旅

今朝は、主宰する塾の塾生と電車に乗ってラーメンを食べる旅に出かけてきました。 こんにちは!岡山県の倉敷で、「子どもの”生き抜く”チカラ」を育む専門家・狩長ゆうこです。 今回訪れたラーメン屋さんは高校生がやっている第3土日にだけ...
タイトルとURLをコピーしました