作業療法士

かりん先生のつぶやきブログ

自宅でできる実行機能の訓練法~

【何事も経験なり】昨夜は、開かずの間になっていた子ども部屋の掃除に取り掛かり気づけば午前0時を回っていてびっくりしたΣ(゚Д゚)かりん先生です♬ 今日は、その時に出た45ℓのゴミ袋×5大量の段ボールを捨てに行くことから朝が始まり、子...
かりん先生のつぶやきブログ

学力と共に「心の筋肉」育てませんか?

こんにちは。岡山県倉敷市在住の子どもからお年寄りまでの生きづらさ解消こころケアセラピストかりん先生です! みなさんは、「非認知能力」って聞いたことありますか? 大切だけど成果が分かりにくい非認知能力 認知能力 ...
作業療法士

見る力の成長

こんにちは。岡山県倉敷市でお子さまの発育や成長の気になるお母さんのこころケアセラピストゆるーくビシッと悩みを究明する かりん先生です! みなさん、「コグトレ」ってご存知ですか? コグトレって何?知りたいな。という方は↓...
人間発達学

赤ちゃんの姿勢の発育

産まれたての赤ちゃんは、 からだや手足を伸ばすよりも 丸めていることが多いです。 ここから、 からだを伸ばすこと、 頭を床から持ち上げる方向に 成長をしていきます。 最終的には「歩くこと」...
作業療法士

我が子を怒りたくないんだけど怒ってしまう

おはようございます。 岡山県倉敷市在住 ゆるーくビシッと 悩みを吹き飛ばす かりん先生です♬ 子育て中のお母さん・お父さん 「怒りたくないんだけど怒ってしまう」 「なんだかこの子育てしにくい・・...
タイトルとURLをコピーしました