✅明日の朝ごはん何しようかな~
✅子どもと一緒に楽しめるおやつ作り無いかな~
お母さん、こんなお困りありませんか?
こんにちは。岡山県倉敷市在住
10才からの自立支援の専門家 かりん先生です。
毎週土曜日は料理人を目指す中学男子
ヨッシークリームのクッキング日記更新日!
昨日も更新されていました♪
今回で№18。
「習慣」がコツコツ続いていて
かりん先生も見習わなきゃと思っています。
昨日のクッキング日記は
朝ごはんに打ってつけのメニュー
「メロンパントースト」
え?メロンパンって自分で作れるの??
かりん先生は思わずググって、
今日の朝↓↓作ってしまいました(笑)
![](https://i0.wp.com/storynakasyo.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/3c2e68f643aa41a6f0e07a265a224076.jpg?resize=425%2C317&ssl=1)
11月は朝ごはんメニューを色々紹介してくれています。
朝ごはんのメニューで悩むお母さん達にも是非見て欲しいなと思います。
気になる方は是非↓↓コチラをクリックしてみて下さいね。
ヨッシークリームのクッキング日記
いいね!やコメントもお待ちしております。
「頑張っているね!」等
励みになるコメントを頂けるとメチャクチャ嬉しいです!
ブログを見てくれている人を想う言葉選び
![](https://i0.wp.com/storynakasyo.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/vicky-summer-Y0CiRkEbRmI-unsplash.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
商売を行う中で「宣伝・広告」って大切な仕事の一つです。
ヨッシークリーム君のように将来料理人を目指す子ども達やその保護者の方も
このブログを見てくれていると思います。
料理人になるために「料理の技術」はとっても重要なんだけど
自分のお店や自分の作っている料理をお客さんに知ってもらって
「いいね!」って言ってもらえることも
「料理の技術」と同じくらい大切なことなんです。
ブログやSNSなど今は世界中に発信をすることが出来るツールが沢山あります。
お友達同士で使っているものもあるんじゃないかな、と思います。
相手のお友達やお客さんが
あなたの文章を見て、どんな気持ちになってもらいたいか。
多くの子が「嬉しい気持ち」「楽しい気持ち」になって欲しいと
思うのではないかなと思います。
いつも使っているメールやLINEなどの言葉は
お友達に「嬉しい気持ち」「楽しい気持ち」になってもらえそうかな。
こんな目線でも見返してみてはいかがでしょうか?
子どもの成長っていいですね。
ストーリー中庄ではこれからも色んな形で
子どもたちの成長を見守っていきたいなと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回の記事はいかがだったでしょうか?
参考になりましたでしょうか?
読んでみての率直なご意見やご感想、
今後取り上げて欲しいテーマ 等
問い合わせホームより教えて頂けると
とっても嬉しいです。
ストーリー中庄自立支援塾の塾生募集のお知らせ
✅漢字が苦手で困っている
✅算数の文章問題が苦手
✅学力はあるのにケアレスミスで点数を落としてしまう・・
お母さん、こんなお困りありませんか?
ストーリー中庄では
学習の土台作りのレッスンにも取り組んでいます。
認知機能を整えて、国語・算数などの教科の基礎作り。
一緒にお子さまの学習の土台作りしてみませんか?
気になる方だけ↓↓
お問合せ・詳細こちらから
また、お知り合いの人や大切な人に
お困りの方がいましたら紹介してあげてください
あなたの大切な人が助かるかもしれません
ストーリー情報発信のお知らせ
ストーリー中庄の事を知りたい♬という方には
LINE登録もおススメです。
LINEでは毎月第1・3火曜日
※LINEだけの特別な情報やセミナーなどのご案内
※子育てに関する知っトク情報を配信中
▼ご登録はこちら▼
スマホの方は↓↓コチラをクリックすると簡単登録できます♬
![友だち追加](https://i0.wp.com/scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png?w=1256&ssl=1)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
~10才からの自立支援のことならストーリー中庄へ~
ストーリー中庄子ども発育相談室
〒701-0111
岡山県倉敷市上東996番地12
TEL:086-454-9550 FAX:086-454-9551
【運営会社】合同会社ライフレボリューション
~ストーリー中庄のミッション~
一人ひとりが住み慣れた地域で価値ある生活を送れる社会作り
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
コメント